top of page

イエローグリーンキャンペーン2024
取組状況について

多くの方のご協力で​、受動喫煙防止の啓発が

山形県で広く行われました。​感謝いたします。

ライトアップ
2024YGCtensoushiki.jpg

イエローグリーンは「受動喫煙をしたくない・させたくない」という気持ちを表す受動喫煙防止のアウェアネスカラーです。

イエローグリーンのリボンを着装したり、建造物をイエローグリーンにライトアップへの協力をお願いすることで、受動喫煙防止への支援・賛同を社会に広くお願いしました

イエローグリーン
キャンペーン
ライトアップ2024

イエローグリーンライトアップ実績

イエローグリーンライトアップ

5 月31 日㈮~ 6 月6 日㈭を中心として県内各地で行われました


(1)点灯場所:70 か所  

 ライトアップの様子はこちらからご覧ください

 (把握できていない取り組みがあれば事務局へお教えください)

 

継続 34か所

[山形市内]11 か所
文翔館、霞城セントラル最上階、やまがたクリエイティブセンターQ1 モニュメント、やまがた健康推進機構(山形検診センター)、山田菊地医院、山形市医師会館、山形市医師会健診センター、山形県医師会館、山形県歯科医師会館、山形県薬剤師会館、山形県看護協会会館
[山形市外]23 か所
川西町庁舎、上山城、旧米沢高等工業学校、酒田日和山公園、酒田共同火力株式会社、荘銀タクト鶴岡、大蔵肘折ダム、ND ソフトウェア、やまがた健康推進機構(最上・南陽・米沢検診センター)、公立置賜南陽病院、公徳会佐藤病院、金子医院、大塚医院、川合耳鼻咽喉科、公徳会トータルヘルスクリニック、特別養護老人ホームこぶし荘、天童市東村山郡医師会、寒河江市西村山郡医師会館、北村山地区医師会、荘内健康管理センター(鶴岡地区医師会)、南陽市東置賜郡医師会館


・新規:36 か所

[山形市内]15 か所
山形メディアタワー、山形県立保健医療大学、ヤマザワ、山形県土地改良事業団体連合会、山形県理化学分析センター、スガタ商事山形営業所、レクサス山形、山形建設、バイタルネット(山形市賛同事業所)、東日本エンジニアリング(山形市賛同事業所)、山形市立病院済生館、公徳会若宮病院、さとう花の森呼吸器内科クリニック、真理子レディースクリニック、坂田歯科医院
[山形市外]21 か所
寒河江市庁舎、酒田市庁舎、熊野大社のイチョウの木、シェルターなんようホール、南陽市立沖郷中学校、南陽市立赤湯中学校、南陽市立宮内中学校、川西町立川西中学校、鶴岡市総合保健福祉センター「にこふる」、上山市保健センター、東和薬品㈱山形工場(山形県薬事工業協会)、鶴岡市立荘内病院、本間病院、公立置賜長井病院、公徳会米沢こころの病院、医療法人かすかわ醫院、赤湯駅前クリニック、山口クリニック(上山市)、コスモス薬局河北病院前支店、アイン薬局南陽店、みんなの居場所「にじ」


(2)イエローグリーンライトアップ点灯式


2025年 5 月31 日㈮ 19:00~19:30

場所 山形県郷土館「文翔館」前庭
参加者 山形県健康福祉部長、山形市健康医療部長、ダンススタジオMPF、山形工業高等学校生徒、パトラン、きてけろくん、山形県四師会

点灯式スケジュール
(1)開会
(2)開会宣言山形県医師会禁煙推進委員会委員長 川合厚子
(3)点灯
(4)主催者代表挨拶 山形県医師会長 間中英夫
(5)来賓挨拶

  山形県健康福祉部長 柴田 優 様
  山形市健康医療部長 奥山泰子 様
(6)出席者紹介
パトラン(防犯パトロールランニング)、きてけろくん、
山形県四師会(歯科医師会、薬剤師会、看護協会、医師会)
(7)ダンスパフォーマンス(MPF)
・ダンススタジオMPF のこどもたちによるダンス
・こどもたちからのメッセージ
(8)リボン・パンの紹介
・夜でも光るリボン(山形工業高校生徒作成)
・パン(公徳会就労支援センター作成)
(9)閉会 パトラン出発

 


(3)その他の取組

 詳細の様子はこちらからご覧ください


① イエローグリーンキャンペーンコーナーの設置
川西町役場、公徳会トータルヘルスクリニック、国際ソロプチミスト南陽、NPO 法人山形県喫煙問題研究会講演会会場、理化学分析センター、山口内科クリニック


② 山形工業高等学校生徒による夜でも光るリボンの作成
 

hikruRibon.jpg
理化学分析センター.jpg
yamaguchinaika.jpg
モンテ

モンテディオ山形
ホームゲーム会場における啓発

・4/17 にモンテディオ山形を訪問し、協力を依頼。

 

5 月18 日㈯ 10:30~14:00 会場 ND スタジアム
・委員等9名で来場者約4,200 名にポケットティッシュ、リボン、チラシを配布
・場内ビジョン広報とDJによるアナウンス

モンテディオ山形2024.jpg
大型店

大型小売店における啓発

*県内店舗数  100か所にポスター掲示などの協力を得ました。

【ヤマザワ】4/17 に訪問し、協力を依頼。

本社ライトアップ、ポスター掲示(72 店舗・県外含む)
【おーばん】
4/17 に訪問し、協力を依頼。

ポスター掲示(13 店舗)
【た か き】
4/19 に訪問し、協力を依頼。

ポスター掲示(4 店舗)
【ヨークベニマル】
電話・郵送による協力依頼。

ポスター掲示(22 店舗)
【生活協同組合共立社】
電話・郵送による協力依頼。

ポスター掲示(11 店舗)

ヤマザワ.jpg
ハイヤー

山形地区ハイヤー協議会

・4/19 訪問し、協力を依頼。ポスター30 枚、リボン510 個配布。
・乗務員のリボンの着用等、事務所へのポスター掲示(30 事業所)

taxi2.jpg
協会

協会けんぽ山形支所による啓発

・事業所3,082 か所に協力依頼文書を送付
・協会けんぽメルマガ配信(4/25 2,934 か所)
「協会けんぽ山形支部からのお知らせ」へ記事掲載

​  詳細内容はこちらからご覧になれます

 (5/10 19,600 事業所)

kyoukaikenpo2024.jpg
広報

​広報

(1)テレビ・ラジオへの出演
① YBC テレビ「ぴよ卵ワイド街角伝言板」
5 月23 日㈭17:00 委員5名が出演
② YBC ラジオ「ドクターアドバイスで今日も元気」
5 月27 日㈪~5 月31 日㈮
佐藤千紗先生(さとう花の森呼吸器内科クリニック院長)出演。

イエローグリーンキャンペーンを宣伝。
③ FM 山形「WAVE4yamagataEXCEED」
5 月30 日㈭16:00~18:55  委員4名が出演
④ NCV ラジオ「スイッチON♪」テレビとラジオの同時生放送
5 月30 日㈭12:20~12:30 生放送に委員2名が出演

 

(2)新聞掲載
【山形新聞】5/30 世界禁煙デー特集記事、広告掲載。

 6/1 点灯式の記事掲載。
【朝日新聞】5/26 世界禁煙デー広告掲載


(3)ポスター
・ポスター5000 枚(A3 版)を作成


・下記の送付先(998 か所へ、合計4977 枚)へ送付。


・データ提供:県立学校、市町村立学校、私立学校は、県担当課からメール配信


【送付先】
県、市町村、ライトアップ協力施設(文翔館など)、スポーツ団体(チーム、スポーツ協会)、学校関係(山形市立商業高等学校、鶴岡工業高等専門学校、短大、大学校、専門校、大学)、山形地区ハイヤー協議会、山形新聞社、ダンススタジオMPF、大型小売店、公共施設(図書館、コミセン等)、点灯可能施設(熊野大社など)、郡市地区医師会、医療関連団体(獣医師会など)、病院、診療所、各師会、アルカディアソフトパーク会員企業など

yamashin202405.jpg
グッズ

啓発グッズの配布

【ポケットティッシュ】
・5,000 個を作成し、モンテディオ山形ホームゲームで約4,200 個配布。
約800 個を各師会等で配布
・県医師会は代議員会等で配布
【リボン】
・モンテディオ山形ホームゲームや点灯式で配布
・各師会、訪問企業などへ配布 ⇒ 合計1611 個配布

SNS

インターネット・SNS

・四師会の独自HPによる広報
・インスタグラム、X 
による周知
・ポスター、ポケットティッシュにQR コードを掲載
・協力先のHP 等広報の依頼

アンケート

2024年度イエローグリーンキャンペーン
実施後のアンケート結果

​実施後のアンケート調査はこちらから様々な課題があるものの、来年度への協力を継続してくれる団体がほとんどです。

bottom of page